 |
 |
 |
 |
2010年のイベント一覧 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
2010年12月19日(日)
|
 |
GirasolFlamencoStudio2010クリスマスコンサートVol.5 |
 |
 |
 |
 |
GirasolFlamencoStudio 東京都千代田区内神田3-2-1栄ビルB1F |
 |
 |
開場14:30、開演15:00 |
 |
 |
2,500円 |
 |
 |
 |
今年のクリスマスはソロを中心としたコンサートを開催いたします。出演者の挑戦を応援するとともに、観客の皆さんも一緒に踊り、クリスマスの夜を参加者全員で楽しみましょう!また、今年は熱いゲーム大会も企画しています。優勝者には・・・!!年末の慌しさを忘れ、このひと時を心から一緒に楽しみ、盛り上がりましょう。 |
 |
 |
 |
出 演 / 吉村真紀、樋川いさ子、岡崎幸織、小松厚子、副田恵、長島麻美子、水谷美和、秋山千草、井之上礼子、戸谷紀子、ほか |
 |
カンテ / ミゲル・デ・バダホス |
 |
ギター / 南リオ |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
2010年11月9日(火)
|
 |
平富恵スペイン舞踊公演「El Sueno エル・スエニョ Ⅱ~夢~」 |
 |
 |
 |
 |
草月ホール 〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21 草月会館内(B1階) |
 |
 |
開場18:30、開演19:00 |
 |
 |
全席指定 S席:9,000円 A席:7,500円【完売致しました。お申込みありがとうございました。】 |
 |
 |
 |
昨秋、フラメンコとクラシコ・エスパニョール、モデルノで構成した初リサイタルを行いました。フラメンコとスペイン舞踊の両方をベースとした精度の高い公演を目指し、本年も公演を開催いたします。今回ゲストに、スペイン国立バレエ団のゲストプリンシパルであり、サラ・バラス舞踊団にて主演を務めるルイス・オルテガと、スペイン国立バレエ団とアントニオ・マルケス舞踊団においてソリストとして活躍してきたハビエル・サンチェスを迎え、現代の生き生きとした新しい形のフラメンコ、スペイン舞踊に迫りたいと思います。より洗練され磨かれたユニバーサルな魅力溢れる舞台づくりに挑戦いたします。 |
 |
 |
 |
出 演 / 平富恵、ルイス・オルテガ、ハビエル・サンチェス 秦史乃、河原朋子、山田美貴子、吉井弘実、稲葉由希子、平尾華子、菊池和緒子、他 |
 |
カンテ / ミゲル・デ・バダホス、カリダ・ベガ |
 |
ギター / ミゲル・リナレス、今田央 |
 |
パーカッション / ホセ三浦 |
 |
 |
 |
※ |
出演者の変更があることがございます。どうぞご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
|
 |
※ |
【チケットお申込み方法(メールまたはお電話にて)】
◆メールにてお申込みの場合
info@girasolflamenco.com 宛てに件名を「11月公演チケット希望」として、必要事項をお送りください。 必要事項は、以下の7項目です。
①お名前
②電話番号
③メールアドレス(こちらからの返信先に別なアドレスを希望される場合は必ずご記入ください。お申込みのメールアドレスに返信をご希望の場合、ご記入は不要です)
④ご住所(チケット送付先)
⑤ご希望の切符の種類と枚数
【S席(9,000円) 枚】
【A席(7,500円) 枚】
⑥この公演をお知りになったきっかけは?
a) Webを見て(スタジオホームページ/Jスパニッシュ/パセオフラメンコ/その他)
b) チケットピア
c) 公演チラシ
d) 友人・知人の紹介
e) その他( )
⑦この公演をお申込になった理由は?
a) フラメンコに興味があった
b) 音楽に興味があった
c) 演目に興味があった
d) 出演者に興味があった(どなたをご覧になりたいと思われましたか? )
e) その他( )
◆お電話にてお申込みの場合
受付電話番号:03−3905−7900 begin_of_the_skype_highlighting 03−3905−7900 end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting 03−3905−7900 end_of_the_skype_highlighting (月~木曜日10:00−17:00)
*「11月公演チケット希望」の旨お伝えください。
お電話にてお伺いする項目は、以下の6項目です。
①お名前
②電話番号
③住所
④ご希望の切符の種類と枚数
【S席(9,000円) 枚】
【A席(7,500円) 枚】
⑤この公演をお知りになったきっかけは?
a)Webを見て(スタジオホームページ/Jスパニッシュ/パセオフラメンコ/その他)
b)チケットピア
c)公演チラシ
d)友人・知人の紹介
e)その他( )
⑥この公演をお申込になった理由は?
a)フラメンコに興味があった
b)音楽に興味があった
c)演目に興味があった
d)出演者に興味があった(どなたをご覧になりたいと思われましたか? )
e) その他( )
お申込みいただいた方には、こちらよりその後の手順について、メールまたはお電話にてご案内いたします。
1. お申し込み項目・内容に必要情報を漏れなくご入力下さい。
2. ご送信前に、入力内容に間違いがないかを今一度ご確認下さい。
3. 「送信」後、3営業日以内に、弊社より「11月公演チケットお申込み受付の確認メール」をご入力のメールアドレスへ送信させていただきます。
そちらに記載の方法に従って、上記確認メール到着後1週間以内にお申込頂きましたチケット代金を弊社指定銀行口座へお振込み願います。尚、振込手数料はご負担いただきますことを予めご了承下さい。ご入金確認後、3営業日以内にお振込み確認終了のメールを送信させていただき、順次チケットを発送させていただきます。(ご入金の確認を以ってお申込の完了とし、チケットを発送させて頂きます)
※※ ご注意 ※※
上記「お申込受付の確認メール」等、弊社からの送信メールが、お持ちのパソコンのセキュリティソフトの設定によっては、迷惑メールや削除済みメールとして振り分けられてしまう場合がございます。お申し込み後、3営業日を過ぎても弊社からのメールが確認できない場合、まずは「迷惑メールフォルダ」内をご確認いただくことをお勧め致します。(迷惑メールとして削除をされてしまった場合には、 info@girasolflamenco.comまでその旨お知らせ下さい。再送又は、FAX等の別の方法を取らせていただきます。)
4. お申し込み後のキャンセルについて
チケット代金をお振込み頂く前のキャンセルに関しては、キャンセルの旨をできるだけ早急に電話 03-3905-7900又は、メール(info@girasolflamenco.com)にて、 事務局にご一報下さい。この場合のキャンセル料はかかりません。
チケット代金をお振込み頂いた後のキャンセルに関しては、出演者や弊社の都合による公演中止、または延期の場合を除き、チケット代金の払い戻しは致しません。十分にご注意下さい。
5. お申し込みに関するご不明点はお気軽に下記までお問い合わせ下さい。
平富恵スペイン舞踊研究所/(有)マジェスティック
TEL:03-3905-7900(月~木曜日10:00−17:00)
Eメール:info@girasolflamenco.com
|
|
 |
 |
 |
2010年10月6日(水)~8日(金)、19日(火)~22日(金)
|
 |
平成22年度「子どものための優れた舞台芸術体験事業-巡回公演事業」公演 |
 |
 |
 |
 |
6日(水)川崎市立藤崎小学校、7日(木)沼津市立内浦小学校、8日(金)下田市立朝日小学校、19日(火)浜松市立南部中学校、20日(水)名古屋市立津賀田中学校、21日(木)名古屋市立南養護学校、22日(金)横浜市立藤が丘小学校
|
 |
 |
各会場により |
 |
 |
 |
昨年に引き続き、文化庁による子どもたちの芸術を愛する心を育て、豊かな情操を養うとともに、コミュニケーション能力の向上に資する巡回公演事業に、本年も蘭このみスペイン舞踊団と共に出演いたします。子どもたちが優れた舞台芸術を鑑賞し、芸術文化団体によるワークショップや本番での共演に参加することで、優れた舞台芸術に身近に触れる機会を提供いたします。 |
 |
 |
 |
出 演 / 蘭このみ、稲葉由希子、藤生文、川島あい、平尾華子、蘭このみスペイン舞踊団 |
 |
ギター / 染谷ひろし、佐藤敏輝 |
 |
カンテ / 遠藤あや子、手塚環 |
 |
 |
 |
2010年9月30日(木)
|
 |
第16回ビエナル・デ・フラメンコ |
 |
 |
 |
 |
マエストゥランサ劇場(Teatro de la Maestranza) Paseo de Cristóbal Colón,22.41001 SEVILLA Tel:(+34)954 22 33 44 |
 |
 |
開演20:30 |
 |
 |
 |
小松原庸子スペイン舞踊団のビエナル公演に出演させていただきます。 |
 |
 |
 |
出 演 / 小松原庸子、林英哲(太鼓)、ドランテ(ピアノ)、クリージョ・デ・ボルムホス、ダビ・サンチェス、ハビエ ル・サンチェス、アンドイッツ・ルイバル、高木亮太、石井智子、南風野香、平富恵、小松原庸子スペイン舞踊団、英哲風雲の会 |
 |
カンテ / ナタリア・マリン |
 |
ギター / ファン・カルロス・ベルランガ(ギター)他 |
 |
 |
 |
2010年9月9日(木)
|
 |
Visa Executive Forum 2010 |
 |
 |
 |
 |
ウエスティンホテル東京 〒153-8580 東京都目黒区三田1‐4‐1(恵比寿ガーデンプレイス内) |
 |
 |
18:00 |
 |
 |
 |
ビザ・ワールドワイド・ジャパン様主催「Visa Executive Forum 2010」第2部のパーティーに出演致します。Visa Inc.インターナショナル・グループ・エグゼクティブ エリザベス・ビューズ様がスペインに留学されたことがあり、またスポンサードされていたFIFAワールドカップ南アフリカ大会の優勝国がスペインだったことから、私どもがフラメンコショーを披露させて頂くことになりました。 |
 |
 |
 |
出 演 / 平富恵、山田美貴子、吉井弘実、稲葉由希子、平尾華子 |
 |
カンテ / アギラール・デ・へレス |
 |
ギター / 今田央 |
 |
 |
 |
2010年8月15日(日)
|
 |
平富恵スペイン舞踊研究所第9回発表会開催 |
 |
 |
 |
 |
銀座ブロッサム(中央会館) 東京都中央区銀座2-15-6 TEL.03-3543-5677 |
 |
 |
開場16:00、開演 16:30(予定) |
 |
 |
4,000円(前売り)、当日4,500円(当日) |
 |
出 演 / 平富恵、ハビエル・サンチェス Javier Sanchez(特別ゲスト)、山田美貴子、吉井弘実、稲葉由希子、平富恵スペイン舞踊研究所生徒、他 |
 |
カンテ / アギラール・デ・へレス、ミゲル・デ・バダホス |
 |
ギター / 南リオ、今田央 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2010年7月31日(土)・8月1日(日)
|
 |
小松原庸子スペイン舞踊団第40回野外フェスティバル |
 |
「真夏の夜のフラメンコ2010~みんなで踊ろうセビジャーナス!!~」 |
 |
 |
 |
 |
日比谷野外大音楽堂 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-3 TEL:03-3591-6388 |
 |
 |
開場17:30、開演18:00(雨天決行) |
 |
 |
S席:¥8,000、A席:¥7,000、B席:¥5,000、C席:3,000、ペア席:¥5,000 |
 |
 |
 |
小松原庸子スペイン舞踊団毎年恒例の“真夏の夜のフラメンコ”も今年で第40回を迎えることとなりました。舞踊団在籍中も幾度となく出演させて頂いたこの歴史深い公演に今回は出演させて頂くこととなりました。スペインのゲストアーティスト、クリージョ・デ・ボルムホスら、そして小松原舞踊団の皆さんと共演いたします。その名の通り楽しい“真夏の夜”をどうぞお楽しみください。 |
 |
 |
 |
出 演 / 小松原庸子、クリージョ・デ・ボルムホス、石井智子、南風野香、平富恵、小松原舞踊団ほか |
 |
ギター / フアン・カルロス・ベルランガ、ホセ・アントニオ・アセベド |
 |
カンテ / ナタリア・マリン、ミゲル・デ・バダホス |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
2010年5月29日(土)
|
 |
社団法人現代舞踊協会主催 第30回記念モダンダンス5月の祭典 |
 |
 |
 |
 |
シアター1010(千住) 〒120-0034 東京都足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 10F.11F.12F (マルイ11F)
TEL:03-5244-1010(代) |
 |
 |
開場18:00、開演18:30 |
 |
 |
【全自由席】前売 3,500円 当日 4,000円 |
 |
 |
 |
現代舞踊協会主催「第30回記念モダンダンス5月の祭典」が5月25日(火)~29日(土)まで行われ、5月29日(土)に「アストゥリアス」で出演いたします。 |
 |
 |
 |
出 演 / 平富恵、山田美貴子、吉井弘実、神谷雅子、稲葉由希子、平尾華子、大越潤子、樋川いさ子、慶田明子 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
2010年3月1日(月)~4月30日(金)の毎週金・土曜日(4/17は除く)
|
 |
目黒雅叙園クラブラウンジ「スペインフェア」 |
 |
 |
 |
 |
目黒雅叙園 西欧料理「クラブラウンジ」 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 TEL:03-3491-4111(代) |
 |
 |
17:30~21:30(L.O) フラメンコショー 1stステージ18:30~19:00、2stステージ19:30~20:00 |
 |
 |
ディナーブッフェフラメンコショー開催日 1名様¥4,900、シニア(65歳以上)¥3,900、小学生¥3,200、幼児(4歳以上)¥2,000 |
 |
 |
 |
目黒雅叙園クラブラウンジ ディナーブッフェ「スペインフェア」にて、平富恵監修のフラメンコショーが行われます。ショーは2部制になっており、フラメンコと、クラシコ・エスパニョール(スペイン古典舞踊)を織り交ぜた、スペインのエッセンスがたくさん詰まった多彩なプログラムとなっておりますのでご期待ください。 |
 |
 |
 |
出 演 / 山田美貴子、吉井弘実、神谷雅子、稲葉由希子、平尾華子、高橋康江、川島あい、樋川いさ子、大越潤子、慶田明子、菊池和緒子、今野和美、高田芙美子、井上亜紀、戸谷紀子、水谷美和、長島麻美子
3/5(金)神谷、稲葉、川島、慶田、菊池、高田 3/6(土)山田、吉井、稲葉、樋川、菊池、戸谷 3/12(金)吉井、神谷、稲葉、慶田、菊池、井上 3/13(土)稲葉、平尾、川島、今野、高田、戸谷 3/19(金)稲葉、平尾、樋川、菊池、今野、戸谷 3/20(土)山田、稲葉、高橋、大越、菊池、井上 3/26(金)稲葉、平尾、樋川、大越、菊池、今野 3/27(土)吉井、高橋、川島、今野、水谷、高田 4/2(金)神谷、稲葉、平尾、川島、今野、井上 4/3(土)高橋、川島、水谷、長島、高田、井上 4/9(金)神谷、稲葉、平尾、菊池、今野、戸谷 4/10(土)高橋、川島、水谷、長島、高田、井上 4/16(金)稲葉、平尾、川島、樋川、慶田、菊池 4/23(金)神谷、平尾、高橋、樋川、菊池、今野 4/24(土)山田、稲葉、川島、今野、井上、戸谷 4/30(金)稲葉、平尾、大越、菊池、今野、井上 ※プログラム及び出演者は都合により変更になる場合がございます。どうぞご了承くださいますようお願い申し上げます。 監 修 / 平富恵 |
 |
 |
 |
2010年4月18日(日)
|
 |
NOVEMBER ELEVENTH1111「DOMINGO FLAMENCO VOL.178」 |
 |
 |
 |
 |
ノヴェンバー・イレブンス1111 〒107-0052 東京都港区赤坂3-17-8 都ビル2F 03-3588-8104 |
 |
 |
OPEN 17:00
1st Stage 18:30~
2nd Stage 20:00~ |
 |
 |
CHARGE 2,625円(one stage only)、4,200(double stage) お席のご用意は終了いたしました。多くの方にお申込頂き、ありがとうございました。 |
 |
 |
 |
土日のフラメンコライブだけでなく、様々なジャンルのアーティストがライブを行っているノヴェンバー・イレブンスに出演することになりました。素敵な空間の中でお食事と共に舞台とはまた一味違ったショーをお楽しみください。ライブ終了後は、出演者と共に楽しいひと時をお過ごしください。 |
 |
 |
 |
出 演 / 平富恵、秦史乃、松尾美香、山田美貴子、稲葉由希子、平尾華子 |
 |
唄 / ミゲル・デ・バダホス |
 |
ギター / 今田央 |
 |
 |
 |
2010年4月9日(金)
|
 |
LOVE49 Dance Session 2010 |
 |
 |
 |
 |
TOKYO FM HALL 〒102-0080 東京都千代田区麹町1丁目7番 FMセンター2F TEL :03-3221-0080 |
 |
 |
開場18:30、開演19:00 |
 |
 |
入場無料 |
 |
 |
 |
2005年より「子宮頸がん」検診の啓発活動を行っているNPO法人「子宮頸がんを考える市民の会」が、「子宮頸がん」についてより広く知ってもらうために4月9日を「子宮の日」として制定し、イベントを行っております。活動の名前を「LOVE49プロジェクト」といい、今年は、エネルギッシュに自分を磨き、気持ち豊かに生きている女性~人気の「ダンス」に取組んでいる女性~にスポットを当てダンスイベントを開催し、一緒に楽しくカラダについて考えるという企画となっています。フラメンコ以外にもフラダンス・ベリーダンス・バレエ・サルサ等様々なジャンルのダンスグループが出演いたします。
当研究所は、こちらの企画に賛同し、出演させて頂くことになりました。当日はこのダンスセッションだけでなく、「人に伝えたくなる子宮のはなし」をテーマにゲストによるトークセッションもございます。
このイベントをきっかけに一人でも多くの方が検診についての誤解や認識不足を改め、身近なこととして関心を持っていただければと思っております。
私達のスタジオメンバーは、明るくハツラツとした「踊り」を通して生きる歓びを表現しますので、是非応援してください!そして、この機会にどうぞご一緒に「カラダ」について考えてみてはいかがでしょうか!出演者一同みなさまのご来場をお待ちしております!!
【プログラム】
第1部 19:00~ トークセッション「人に伝えたくなる子宮のはなし」 高山須美子(NPO法人子宮頚がんを考える市民の会 副理事長 細胞検査士) スペシャルゲスト:三原じゅん子(女優)
第2部 19:45~ダンスセッション フラダンス「Sandii’s Hula Studio」 フラメンコ「平富恵スペイン舞踊研究所」 日本舞踊「舞踊集団 飛鳥さくら座」 サルサ「ダンススタジオ カシーノ」 ベリーダンス「アーランジュ ベリーダンス スタジオ」
第3部 20:40~ スペシャルダンスセッション タップダンス KAZ TAP COMPANY「TAPPERS RIOT」
司会:末吉里花(フリーアナウンサー/LOVE49呼びかけ賛同人)
|
 |
 |
 |
出 演 / 山田美貴子、吉村真紀、樋川いさ子、慶田明子、海下佳子、花田美恵子、高橋里子、長島麻美子、水谷美和 |
 |
 |
 |
2010年3月21日(日)
|
 |
Flamenco Festival in Shinjuku~新宿フラメンコの祭典~ |
 |
 |
 |
 |
新宿文化センター 大ホール 〒160-0022 新宿区新宿6-14-1 TEL 03(3350)1141 |
 |
 |
開場14:00、開演14:30 |
 |
 |
入場無料(全自由席) |
 |
 |
 |
新宿文化センター開館30周年記念公演が開催されます。セビリアから、「新宿エル・フラメンコ」にも出演しているローラ・ハラミージョとヘスス・エレーラのグループがゲスト出演するだけでなく、日本で活躍されている小林伴子舞踊団ラ・ダンサ、大塚千津子フラメンコ舞踊アカデミアなど舞踊団6組が登場します。今回、小松原庸子スペイン舞踊団の作品に当研究所から平尾華子と川島あいが出演いたしますので、皆さん、ぜひ応援にお越し下さい! |
 |
 |
 |
出 演 / ローラ・ハラミージョ舞踊団 (エル・フラメンコより出演) 石井智子スペイン舞踊団、大塚千津子フラメンコ舞踊アカデミア、小林伴子舞踊団 ラ・ダンサ、小松原庸子スペイン舞踊団、 鈴木能律子フラメンコスタジオ「べレン」、南風野香フラメンコスタジオ(50音順・なお出演順は異なります) |
 |
 |
 |
2010年1月8日(金)、9日(土)
|
 |
小松原庸子スペイン舞踊団創立40周年記念公演「FLAMENCO ひびき-西と東-」 |
 |
 |
 |
 |
新国立劇場 中劇場 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1番1号 TEL : 03-5351-3011(代表) |
 |
 |
[1月8日(金)]開演19:00 [1月9日(土)]開演14:00/18:00 |
 |
 |
SS席:12,000円、S席:10,000円、A席:8,000円、B席:6,000円 |
 |
 |
 |
1年間に渡る小松原庸子スペイン舞踊団創立40周年記念事業の最終公演となります。日本を代表する太鼓奏者の林英哲氏とフラメンコピアノの権威ダビ・ペーニャ・ドランテとの夢の共演です。 今回の舞台は、ストーリーを持たない西と東の純粋な音と舞の世界です。フラメンコならではのリズムとコンパスに英哲氏の太鼓の響きが加わり、人々の心を沸きたてるかつて無い舞台にご期待ください。 スペインのゲストアーティスト、クリージョ・デ・ボルムホス、エル・フンコら、そして小松原舞踊団の皆さんと共演いたします。 |
 |
 |
 |
出 演 / 林英哲(太鼓)、ダビ・ペーニャ・ドランテ(ピアノ) 小松原庸子、クリージョ・デ・ボルムホス、エル・フンコ、石井智子、南風野香、平富恵、小松原舞踊団ほか |
 |
ギター / フアン・カルロス・ベルランガ、アントニオ・ゴンザレス |
 |
カンテ / ナタリア・マリン、フアン・ホセ・アマドール |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
イベント一覧へ戻る |
 |